2,23 sun GLADIATOR 012 × 1MC in OSAKA 東成区民センター

GLADIATOR 012 × 1MC in OSAKA

開催名 BODYMAKERpresents
GLADIATOR 012 ×1MC in OSAKA
日 時 2020年2月23日(日) 開場13:30 開始14:00
会場 東成区民センター
〒537-0014大阪府大阪市東成区大今里西3丁目2−17
※駐車場はございません。最寄りのパーキングなどをご利用下さい。
主催・問い合わせ ●㈲櫻井GLADIATOR事務局
TEL:073-427-1110/FAX:073-427-2600
https://gladiator-fc.com/

●GRACHAN実行委員会×1MC実行委員会
TEL/FAX 03-5849-4505
mail:1mckick@gmail.com
http://1mc.world/
チケット料金 VIP 15000円
SRS 10000円
RS 8000円
S 6000円
当日は一律1000円UP

〈チケット販売〉
チケットぴあ
http://pia.jp/
[Pコード 845-426]
(TEL 0570-02-9999)セブンイレブン/ファミリーマート/出場選手・所属ジム
※出場選手は、怪我等の理由により変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 
GLADIATOR Facebook : https://www.facebook.com/GLADIATOR-482483195270350/ 
GLADIATOR Twitter : https://twitter.com/GLADIATOR_MMA_?s=09
GRACHAN実行委員会×1MC実行委員会 : http://1mc.world/


各メディア様で掲載いただいています。


■MMAPLANET様

●【Gladiator012】遅報 竹本啓哉が新グラジエイター・バンタム級王者に。レッツ豪太は腕十字で一本勝ち
http://mmaplanet.jp/101268


■MMAPLANET様

●【Gladiator012】負ければ引退を公言していたウェルター級王者レッツ豪太が、腕十字で脇本恭平を下す
http://mmaplanet.jp/101331


■MMAPLANET様

●【Gladiator012】キムラを支点とした攻防は見応えタップリ。最後は清水が鉄人・大石を腕十字で破る
http://mmaplanet.jp/101320


■MMAPLANET様

●【Gladiator012】中川皓貴が、アームイン・ゴゴ的チョークで天草ストロンガー四郎を落とす
http://mmaplanet.jp/101312


■MMAPLANET様

●【Gladiator012】バック奪取に賭けたMMA──竹本啓哉が神田周一を判定で下し新バンタム級王者に
http://mmaplanet.jp/101342


■バウトレビュー様

●GLADIATOR 2.23 大阪 東成区民センター:竹本啓哉、レッツ豪太、清水俊一が勝利
http://www.boutreview.com/3/reports/item_37527.html



■e-fight様

●【グラジエーター】竹本啓哉がバンタム級新王者に、初参戦の元UFC清水俊一が一本勝ちでタイトル戦線に参入宣言
https://efight.jp/result-20200226_407838


■ゴング格闘技様

●【GLADIATOR】竹本啓哉がバンタム級新王者に。清水俊一が大石真丈に一本勝ちで王座戦線に名乗り。レッツ豪太が復活の一本勝ち
https://gonkaku.jp/articles/3245



対戦カード


第9試合 メインイベント

GLADIATORバンタム級タイトルマッチ 5分3R

竹本 啓哉

ALIVE

VS

× 神田T-800周一

パラエストラ広島

判定3-0 (30-27/30-27/29-28)
※竹本が王者に

GLADIATOR 009 in OSAKA

竹本が1Rからバックポジションを支配し続け試合をコントロールする。神田も打撃を見舞うがやや浅く、竹本がシングルで倒す。3R、またも竹本がバックをキープ。後半に神田がパウンド等で最後の勝負に出るが、終始試合を有利に運んだ竹本がベルトをその腰に巻いた。



第8試合 セミファイナル

ウェルター級 5分2R

レッツ 豪太

総合格闘技道場コブラ会

VS

× 脇本 恭平

T-REX JIUJITSU ACADEMY

2R 4’40” 腕ひしぎ十字固め

GLADIATOR 009 in OSAKA

レッツはこの脇本戦で負けたら引退を宣言していただけに、開始早々、飛び膝蹴り。上を取るが返される。レッツの打撃の連打が脇本にヒット。ブレイク後のレッツのパンチで脇本ダウン。パウンドを落としチョークを狙うが極めきれず。2R後半、王者の強さを見せつけておきたいレッツは、フィニッシュにこだわり、試合終了30秒前に腕十字で一本勝利した。



第7試合

バンタム級 5分2R

清水 俊一

宇留野道場

VS

× 大石 真丈

フリー

2R 4’48” 腕ひしぎ十字固め

GLADIATOR 009 in OSAKA

関東グラップリングMMAレジェンド対決。清水がジャブを連打。大石が打撃を振りタックルからテイクダウンを狙うが清水耐える。2R残り12秒で清水が大石から腕十字を極め、大石がタップした。 清水は「ここで戦うということは、ここのトップを狙いたい。(GLADIATORの)櫻井会長、この団体でチャンスを下さい」とマイクアピール。GLADIATORバンタム級タイトル戦線への参入を宣言した。



第6試合

フェザー級 5分2R

中川 皓貴

総合格闘技道場リライアブル

VS

× 天草ストロンガー四郎

チームソフトコンタクト

1R 1’06” フロントチョーク

GLADIATOR 009 in OSAKA



第5試合

キックルール 62.5kg契約 3分3R

× 足達 慶輔

鴨川ジム

VS

岩郷 泰成

フリー

1R 2’53” KO

GLADIATOR 009 in OSAKA



第4試合

62,75kgキャッチウエイト 5分2R

上田 祐起

総合格闘技道場リライアブル

VS

× アゴデマン

宇留野道場

1R 2’53” KO

GLADIATOR 009 in OSAKA

※青山理葵(COMRADE)の負傷欠場でアゴデマンに変更。計量でアゴデマンが1.5kgオーバー。イエローカード2枚スタート。上田が勝利時のみ公式記録とする。



第3試合

フェザー級 5分2R

× 占部 タイガ

パラエストラ東大阪

VS

チハヤフル・ズッキーニョス

MIBURO

判定0-3

GLADIATOR 009 in OSAKA



第2試合

フェザー級 5分2R

萩原 京平

SMOKER GYM

VS

× 浅井 亮麿

戦ジム

2R 0’54” TKO

GLADIATOR 009 in OSAKA



第1試合

ライト級 5分2R

石田 拓穂

総合格闘技道場リライアブル

VS

× Mulisha

M3AFIT

1R 4’34” 腕ひしぎ十字固め

GLADIATOR 009 in OSAKA



GLADIATORオープニングファイト

バンタム級 5分1R

上河 浩二

プラマーズデン

VS

× 伊波 たくみ

谷柔術

判定2-1





2月22日 前日計量終了結果




計量結果をメディア様に掲載いただいています。

■MMAPLANET様

ウェルター級王者レッツ豪太戦へ、脇本恭平「レッツ選手は負けて引退するので……」
http://mmaplanet.jp/101127?fbclid=IwAR1BHIwjSA2w9ocypYZZWO2lcwCe_mtSqXZ1sFwOYLtyL5eOemt5HBgxYvE


脇本恭平戦へ、レッツ豪太「レベルの違いを根本から見せます。勝ってもう一度……」
http://mmaplanet.jp/101208?fbclid=IwAR1lDqSdtTSyOEkqLdGML4biHWsOkZtr3tiC0yR-ngW353eckpdm8k1kyVU


計量終了 竹本啓哉、1回目でパスし神田周一と王座決定戦へ。鉄人・大石も問題なし!!
http://mmaplanet.jp/101199?fbclid=IwAR0xkmR6j-e5mZG7BCMorFjE0alGbBzJ0EQKGbxc_dN48Iu4k8qrNQ0CkIM



第9試合 メインイベント
GLADIATORバンタム級王座決定戦 5分3R
竹本啓哉(ALIVE) 61,15kg
vs
神田周一(パラエストラ広島) 61,05kg



第8試合 セミファイナル
ウェルター級5分2R
レッツ豪太(総合格闘技道場コブラ会) 76,90kg
vs
脇本恭平(T-REX JIUJITSU ACADEMY) 76,95kg



第7試合
バンタム級 5分2R
清水俊一(宇留野道場) 61,20kg
vs
大石真丈(フリー) 60,60kg



第6試合
フェザー級5分2R
中川皓貴(総合格闘技道場リライアブル) 65,80kg
vs
天草ストロンガー四郎(チームソフトコンタクト) 65,70kg



第5試合
GLADIATORキックルール 62.5kg契約 3分3R
足達慶輔(鴨川ジム) 62,40kg
vs
岩郷泰成(フリー) 61,95kg



第4試合
62,75kgキャッチウエイト 5分2R
上田祐起(総合格闘技道場リライアブル) 60,90kg
vs
アゴデマン(宇留野道場) 62,95kg→再計量62,75kg
イエローカード2枚スタート



第3試合
フェザー級 5分2R
占部タイガ(パラエストラ東大阪) 65,80kg
vs
チハヤフル・ズッキーニョス(MIBURO) 65,75kg



第2試合
フェザー級 5分2R
萩原京平(SMOKERGYM) 65,55kg
vs
浅井亮麿(戦ジム) 67,85kg



第1試合
ライト級 5分2R
石田拓穂(総合格闘技道場リライアブル) 69,95kg
vs
Mulisha (M3AFIT) 69,75kg



オープニングファイト バンタム級 5分1R
上河浩二(プラマーズデン) 60,80kg
vs
伊波たくみ(谷柔術) 60,05kg



  • トップ
  • GLADIATORとは
  • 大会スケジュール
  • チャンピオン
  • ランキング
  • オフィシャルルール
  • 選手紹介
  • CEO・役員ご挨拶
  • 試合結果
  • オフィシャルスポンサー
  • オフィシャルグッズ
  • コンプライアンス宣言
  • お問い合わせ
GLADIATOR Facebook
GLADIATOR Twitter
GLADIATOR YouTube
アマチュアグラジエーター
gladiator-cup
GLADIATOR オープンフィンガーグローブ
GLADIATOR -PROFESSIONAL MIXED MARTIAL LEAGUE-
Copyright © GLADIATOR All Right Reserved.